青汁の健康食品会社の一覧
株式会社えがお
えがおの青汁シリーズに新商品が加わっています。
従来の「えがおの青汁」と比較すると、有機原料の素材数や大麦若葉の配合量が増量されており、飲みごたえがあり、コクのある濃いめの味に仕上がっています。
「えがおの青汁満菜」は有機原料10種類を配合
株式会社メディアハーツ
メディアハーツのブランド「FABIUS」から販売されている、ダイエット中の女性に最適な美容青汁です。
話題の多い青汁王子が手がけた人気商品ですが、甘すぎず、すっきりした味わいのフルーツ味で飲みやすいです。
すっきりフルーツ青汁
株式会社シエル
「「めっちゃたっぷり フルーツ青汁」は、摂取しにくいといわれている酵素が149種類配合されています。
そのほか、有胞子性乳酸菌やプラセンタ、ビタミン、ミネラルなどの美容に嬉しい成分が配合されています。
美容に嬉しい「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」
トウ・キユーピー
トウ・キユーピーの青汁はケール以外の原料を一切使わず、遠赤外線を利用した独自の製法で作られています。加工食品として「有機JAS認定」もされているので安心して飲むことができます。
初回限定のお試し300粒が人気。
トウ・キユーピーの青汁は有機ケール100%
お茶村
福岡のお茶の老舗「お茶村」は、国際名茶品評会で金賞を受賞しており、その高い技術と品質が世界的にも認められています。
モンドセレクションや国際名茶品評会で世界的に認められている品質ですので、おいしい青汁を安心して飲むことができます。
桑の葉・青汁の神仙桑抹茶ゴールド
ミナトヘルスフーズ
ミナトヘルスフーズでは、1888年創業の「ミナト製薬」の健康食品やサプリメントが販売されています。
青汁には大麦若葉の商品もありますが、「桑の葉」が原料のものが特におすすめです。1杯当たりの単価が安いです。
桑の葉のおすすめ「ミナト式 くわ青汁」
マイケア
マイケアはテレビやラジオ、誌面などで有名な会社ですが、マイケアの「ふるさと青汁」は主原料に明日葉が使用されています。また、大麦若葉や桑の葉などの国産素材がバランスよくブレンドされており、抹茶風味でゴクゴク飲むことができます。
明日葉が原料のふるさと青汁
資生堂
資生堂の長命草は、沖縄の与那国島で栽培されている“長命草”を原料に使用した粉末タイプの商品です。
水や牛乳に溶かしてそのまま飲んだり、料理に入れてもおいしいです。めぐりから美をはぐくみたい女性の方におすすめです。
資生堂の長命草パウダー
キューサイ
ケール100%の粉末、冷凍タイプに加え、はちみつ入りでお子様にも飲みやすい「はちみつ青汁」が人気です。
キャンペーン中の場合、初回購入でもう一箱付いてきたり、特典でシャカシャカカップが付いてくることもあります。
キューサイのハチミツ青汁
薬日本堂
漢方で有名な薬日本堂から、東洋の和漢素材を配合した「青大豆と乳酸菌のすっきり青汁」が新発売されています。
まずは、初回限定756円(税込)の1週間分トライアルセットからはじめてみるとよいでしょう。
漢方専門店「薬日本堂」の青汁